最近の話題
New! 2005年4月 インテルPCスクールにて紙飛行機教室を実施!! その模様が 5月18日 午前7:30からの NHK総合テレビ「おはよう日本」で紹介されました(関東地区)
|
||
![]() |
||
書 名 「空飛ぶファンタジア よく飛ぶ紙ひこうき大百科」 著 者 丹波 純(設計・文)/ 茨木スミト(デザイン) 発行所 株式会社 学習研究社 単行本: 40 p ; サイズ: B5版 ISBN4-05-202076-6 定価 850 円(税別) |
|
||
このキットの中には,丹波設計の2つの紙飛行機が入っています.
B747型の紙飛行機 飛行実験用紙飛行機 |
||
|
||
NHKエンタープライズより ビデオ「あそび伝承塾」が発売中!!
NHK教育テレビ「趣味悠々 大空へ! 模型飛行機を飛ばそう」に |
2003年3月9日(日)13:00〜
NHK総合テレビ「にっぽん愉快家族」に出演しました。 司会のコロッケさん、華原朋美さん、ゲストの細川たかしさんと 一緒に紙飛行機を作って飛ばしました。 |
「すてっぷ」2003年3月月号(ベネッセコーポレーション/刊)に、
丹波純が設計した「しまじろうシャトル」など3機が 特別付録として掲載されました。 (残念ながら、書店での販売はありません。定期購読者のみへの配本となります。) |
2003年2月9日(日)
徳島県阿南市の「Jパワー&よんでんWaンダーランド」で 紙飛行機教室&実験ショーを行いました。 |
「きょういく@コム」2003年1月号(日本標準/刊)に
丹波純を紹介するマンガが掲載されます。 紙飛行機教室の裏側を、ほんの少し紹介します。 |
KBCラジオ(九州朝日放送)『中島浩二の音楽で行こう!』に生出演。
会場の福岡ドームで、ゲストの嘉門達夫さんと紙飛行機を作り、飛ばしました。 (2002年11月30日) |
テレビ出演
|
◆『あそび伝承塾』NHK-BS 2 (2002年8月1日) 折り紙飛行機の作り方を紹介しました。 |
◆『ポンキッキーズ21』フジテレビ系列(2002年4月20日) 幼稚園児とともに紙飛行機を作って飛ばして遊びました。 また、新開発のペットボトルロケットで紙飛行機を打ち上げて、飛ばしました。 |
◆『ひるどき日本列島』NHK総合テレビ(2002年4月12日) |
所ジョージさん 司会の
「一億人の大質問!? 笑ってコラえて!」に出演! 2m×2.5m の巨大紙飛行機に挑戦し、見事 大成功! ![]() 放送 : 2001年11月14日(水)19:00〜19:54 日本テレビ系列 |
『紙飛行機トークライブ』 in「夢・人・技術ふれあいフェア」
(島根県松江市 くにびきメッセ ) ![]() |
『紙ヒコーキ教室 & トークライブ』
(和歌山県 美里町文化センター ) ![]() |
紙飛行機 日本チャンピオンで 工学博士の 丹波 純 が、8月13日(月)22:00〜23:08に放送された「SMAP×SMAP '01 夏祭り生グランプリ」(制作:関西テレビ、フジテレビ)に生出演しました。 登場した丹波は、特製の折り紙飛行機「どっと飛ぶ 2号」のデモフライトを行いました。SMAPメンバーの注目の中、丹波が投げた同機は、弧を描いてスタジオの天井照明ギリギリまで上昇。その後滑空して、「ビストロ スマップ」で使用するオーブンの中に着陸。観客の歓声の中、木村拓哉さんにより「救出」されました。 引き続きSMAPメンバーの罰ゲームをかけたフライトが行われ、丹波はその審判および飛行時間の計測を行いました。 風洞実験や「うちわ飛行機」を飛ばし、飛行原理を解説しました。 テレビ大阪 放映 2001年10月27日(土) 奨励賞を受賞しました(2001年4月)。
「SMAP×SMAP '01 夏祭り生グランプリ」に
生出演!
デモフライト&SMAPメンバーのフライトをジャッジ。
テレビ大阪の「Qっとサイエンス」に出演
第5回サイエンス展示・実験ショー アイディアコンテスト において、