番組出演情報
2007年12月4日(火) 25:21〜25:51
テレビ朝日 「ひとりやぐち」
番組MCの矢口真里さん、劇団ひとりさんに
紙飛行機の作り方を教えました。
その後、紙飛行機の着陸ゲームを行いました。。
番組ホームページはこちら

番組出演情報
2007年10月13日(土) AM 9:15〜9:59
NHK教育テレビ「科学大好き 土よう塾」

NHKの番組のホームページはこちら


イベント情報
2007年 8月 19日(日)
メイプルセンター(財団法人 品川文化振興事業団)にて
紙飛行機教室を行いました。

番組出演情報
2007年5月3日 午前9:30頃〜10:20頃
ラジオ 
ニッポン放送 「うえやなぎまさひこのサプライズ」
公開生放送 ゲスト
 

番組出演情報

2007年5月29日
サイエンスチャンネル http://sc-smn.jst.go.jp/
「サイエンスバトル 『遠くに飛ばせ ジャンボ紙飛行機対決!』」
現在、ネット配信中です


最新情報

ダ・ヴィンチのヘリコプター ANAオリジナル発売決定!
丹波が製作協力した「大人の科学マガジン」の限定版です。
ANAの機内販売、数量限定で、7月より販売予定。


2007年3月

丹波 が設計した紙飛行機が、
三ツ矢サイダーPET1.5L」 と
レモンを搾った三ツ矢サイダーPET1.5L」 に
付きました。
(キャンペーンはしゅうりょうしました。)

詳しくはこちら


最近の話題 丹波が付録開発に協力し、記事の執筆も行った、 学研「大人の科学マガジン Vol. 12」 好評発売中

  

 テーマは、あの、レオナルド・ダ・ヴィンチ。そしてお楽しみの付録はヘリコプター。かつて全日空(ANA)の社章にも採用された、らせん型の翼を持つヘリコプターは、はたして飛ぶのか。実は飛ばないのです。そこで、飛ぶように改造しました。


 付録の開発に参加した丹波純が、開発の経過を「ふろく開発物語」としてレポート。レオナルドのヘリコプターは、なぜ飛ばないのか。レオナルドはどのように考えたのか。飛行原理に迫る実験や精力的な調査によって、徹底検証しました。

 学研編集部に「ここまでやるのか!」と言わせた執念の開発の記録を、
見開き14ページ、フルカラーの読み応えある記事で
お楽しみください。


全国の書店で発売中

出版元 学習研究社・税込価格 2100円 

詳しくは、学研のサイトで

トップページに戻る