紙飛行機の日本チャンピオンで、工学博士でもある 丹波 純(たんば じゅん)が、 全国の科学館やイベントなどで、親子を対象とした紙飛行機教室を行っています。工作実験ショーを通して「モノづくり」の楽しさを伝え、「飛行機はなぜ飛ぶの?」という子供たちの科学への関心も育てます。
自分の力でもっと遠くへ!
『モノづくりの原点』は
紙ヒコーキから学べる!?
理想の飛び方をイメージして、
とうしたら飛ぶのかな?と考える
工夫する→飛ばしてみる
挑戦を繰り返すことは
モノづくりの原点なんだ!

丹波博士最新情報
-
横浜市南センターで3月29日(土)10:30〜 丹波博士の紙飛行機教室が開催されます。 事前申し込みが必要で、3月11日より申し込みが始まります。 お問い合 …
-
Eテレ「出川哲朗のクイズふぉースクール」に丹波純が出演します!紙飛行機を飛ばし、作り方もご紹介します。ぜひご覧ください。

もっと知りたい!紙ヒコーキ!


ヒコーキが「飛ぶ」仕組みを科学的解説しています。
仕組みが分かれば、よく飛ぶヒントが見つかるはず!


遠くに飛ぶヒコーキ、長い時間飛ぶヒコーキなど、紙ヒコーキの種類と特徴や、紙ヒコーキ教室で使用する教材を紹介しています。